【モテない男】学生時代モテないのに結婚早い理由は?非モテだったけど結婚できた私が解説!

生活

モテるかモテないか、(特に学生時代の)男性にとって結構大きなテーマです。

そして昔モテなかった男性は社会人になると「結婚もできないだろうな」と悲観的になってしまうかもしれません。

でも諦めてはいけません!昔モテない男性でも意外と早めに結婚したりするんです!

  • モテることと結婚できることはイコールではない
  • モテないけど早く結婚できるワケとは?
  • 好きになってもらえるとはどういうこと?
  • フリートークが苦手でもOK!

本記事では、こういう内容がまとめられています。

非モテだった私が結婚したくて(彼女が欲しくて)頑張った実体験も赤裸々に紹介します!

ものふぃ
ものふぃ

学生時代モテなかったけど結婚したい人の参考なってほしい!

ものふぃはどのぐらい非モテだったの?

私(ものふぃ)のモテ具合について軽く紹介します。

私は、女友達は皆無でスクールカースト最下層グループ(友達に失礼汗)と一緒に教室の隅っこで遊戯王カードゲームやPSPのモンハン2Gをひたすらやっていたような中高生で、女子といい感じになるなんてことは1度もありませんでした泣

告白は妻を除けば全敗です!泣

そんな私も社会人になってから努力をしたことで5年以上のお付き合いの後、妻と結婚に至れました!

ものふぃ
ものふぃ

ちなみに妻との出会いは職場でした

30歳ごろに結婚できたので、友人知人の間では割と早めに結婚できた方です。

モテることと結婚できることはイコールではない

まず第一に「モテる」と「結婚できる」はイコールではありません。

本記事での「モテる男性」とは「中学〜大学生の間に多くの恋愛経験を積んだ男性」と定義します。

学生時代にモテる男子って、特徴をまとめるとこんな感じだと思うんですよね。

  • イケメン
  • スポーツや勉強が得意
  • 話が面白い
  • 総じて、人の気を引く目立った特徴がある男性

確かに人より秀でた能力やスキルがある男性は、同性から見てもかっこいいなと思ったり憧れを持ったりするものです。

しかしそれと結婚できるか否かは関係ありません。

モテないけど早く結婚できる理由

線結びのゼクシィでは、結婚できない男性の特徴を以下のようにまとめています。

  • 女性との接点が少ない
  • 清潔感がない
  • 仕事に没頭しすぎる
  • こだわりが強すぎる
  • 恋人よりも家族や友人の味方になる・・・等

引用:ゼクシィ縁結びエージェント「結婚できない男性の特徴10選!「結婚できる男」になる方法を詳しく紹介」

つまりいくら学生時代にモテなかった男性で、出会いの場に行き清潔感を保ち、女性に対して紳士的であれば結婚はできるはずです!

それに気づいたモテない男は、いち早く行動に移すから意外と早く結婚できるんです。

ものふぃ
ものふぃ

私と同じくモテないけど結婚した友人は、結婚相談所に行って出会いの場に通ってたよ

でも実は、そういった出会いのチャンスや見た目や態度以外にも、人が人を好きになる理由はあるんです。

社会心理学「対人魅力」とは

社会心理学では対人魅力について研究がされていて、人が他人を好きになるには以下の要因があるとしています。

  • 親近性(物理的に距離が近い、よく目にする人を好む特性)
  • 類似性(自分と似ている人を好む特性。見た目や価値観、社会的地位、学歴なども含む)
  • 返報性(自分に好意を持つ人を好きになる特性)
  • 外見(見た目がいいと、能力や性格、知性なども良いと思われる特性)

これらは恋愛に関わらず一般的な人間関係に当てはまる内容ではあるんですが、恋愛にも大きく関係があると考えられます。

ちなみに恋愛心理学として「恋愛の対人魅力」という別のカテゴリでまとめられています。

参考:恋愛心理学「恋愛の対人魅力」

心理学的にも外見がいい方がいいとはされていますが、注目すべきは「類似性」だと私は思います。

自分と考え方や仕草が似ている人って、すごく親近感湧きませんか?

自分と似ているところを見つけると嬉しくなったり、この人ならずっと一緒にいても楽しいかなって、思う人も少なくないはず。

そして好きになられて悪い気がする人は、そんなにいないと思うんです。

ものふぃ
ものふぃ

全く脈のない人から告白されたら、気持ち悪っ!てなるけどね

非モテの私がした努力したこと

出会いのチャンス、見た目や態度以外にも人が人を好きになる要因はあるとお伝えしましたが、それでも努力は必要です。。。

私が妻と出会うまで、そして付き合ってから行った努力を紹介します!

  • 身だしなみを整える
  • 高嶺の花すぎる人を好きにならない
  • 猛烈アピール!
  • 好きでいてくれる努力を怠らない

順に説明しますね♪

身だしなみを整える(清潔感)

社会心理学「対人魅力」の話をしましたが、やはり見た目も大事です。

少し前に「人は見た目が9割」という著書も流行りましたね。

¥836 (2025/08/16 08:08時点 | Amazon調べ)

この本によると人はコミュニケーションを取る際の情報において、55%を視覚に頼っています。

それを心理学的にはメラビアンの法則と言います。

また初頭効果という心理学的考え方もあり人の第一印象の重要さは、学問的にもよく提唱されています。

メラビアンの法則(3Vの法則)
  • 言語情報(verbal):7%
  • 聴覚情報(vocal):38%
  • 視覚情報(visual):55%

参考:「メラビアンの法則」

初頭効果
  • 最初に提示された情報に、その後が強く影響受ける心理的な傾向

参考:「初頭効果(プライマシー効果)」

ものふぃ
ものふぃ

やっぱり見た目は大事だよ

なので私は、見た目はそれなりに整えました!

  • 相談しやすい美容師に似合う髪型の相談
  • 自分に似合う服装の研究(パーソナルカラー・骨格診断)
  • 太らないように普段からダイエット
  • ボロボロな服や靴は着用しない

時には間違った方向に自分の見た目を整えてしまったり失敗することはあると思います。

しかし自分の見た目研究をすればするほど、自信につながります!

努力をし自信がある姿は、相手にも伝わるので、自分の見た目研究は積極的に行っていきましょうね♪

高嶺の花すぎる人を好きにならない

高嶺の花すぎる人は、好きにならないのが無難です。

「対人魅力」に「類似性」というのがありましたね。

人は自分と見た目や価値観、経歴や学歴、仕草や言動などが同じ相手に好意を持ちやすいです。

ここでは「高嶺の花の人」=「見た目も価値観も地位も自分より高いポジションの人」と定義しますが、そんな人がわざわざポジションの低い自分を選ばないと思いましょう!

ものふぃ
ものふぃ

しがないサラリーマンの私が、港区女子と付き合うなんてことはできない!(したいと思わないけど)

好きになるのは自由ですが、実らない恋をするよりは少しでも可能性が高まる相手を探す方が早く結婚できます。

これはレベルの低い女性を探しましょう、という話ではなく、客観的に自分を分析して自分とお付き合いしてくれる女性を冷静に探しましょう、という話です。

そこは誤解されないようにお願い申し上げます。

猛烈アピール!しかしやりすぎ注意!

好きになれる女性がいたら猛烈アピールしましょう!

あなたが好きです、というシグナルを小出しでたくさん出すんです。

周りが気づくようなアピールだと相手が引いて気まずくなってしまうので、さりげなくするのがポイントです。

  • 職場なら仕事の話から切り出してみる
  • 困ってそうな雰囲気があったら、助け舟を出してみる
  • 可能なら昼食に誘ってみる
  • 相手の好きなものに共感を示したり、自分も好きだと伝えてみる

特に相手に共感する、相手が好きなものは自分も好きと伝えると、間接的にあなたに興味があると簡単に伝えることができます。

しかしどのアピールもやりすぎには注意です。

推しが強すぎてストーカーみたいになってしまっては、どんないいお相手でも引かれてしまって終わりです。

好きでいてくれる努力を怠らない

見た目を整え、私と付き合ってくれそうな人に、猛烈アピールした結果、私は見事彼女(今の妻)とお付き合いできました。

付き合ってからも努力怠ってはいけません。

  • 付き合った記念日/結婚記念日のお祝いは自発的に行う
  • デート中は荷物を持ってあげる(うざがられない程度に)
  • 彼女の話に耳を傾け共感する
  • スキンシップは多めにする
  • 「好き」をちゃんと言葉で伝える

こういった努力を私は今も積極的に行っています。

無条件で相手がこっちを好きでい続けてくれるなんてのは不可能な話なので、好きでいてくれる努力をこちらが小まめに行っていきましょう!

フリートークが苦手でもなんとかなる!

ちなみに私はフリートークがめちゃくちゃ苦手です。

フリートークできなくてもいいというか、頑張ってフリートークしなくていい相手が理想的ですよね!

話さなくても居心地がいい環境が素敵です。

話さなくていい分、先ほどの「好きでいてくれる努力」のように行動で相手に好意を持っていることを伝えることがより重要になります。

ものふぃ
ものふぃ

話術を磨くより、行動や配慮の仕方をブラッシュアップする方が私は簡単だったかな♪

まとめ:諦めるのはまだ早い!

この記事では、モテない男性が実は結婚が早い理由や結婚するまでの具体的な行動についてまとめました。

要点をまとめると以下の通り。

  • モテる=結婚できる、ではない
  • モテないけど、早く結婚できるのはいち早く行動するから
  • 「対人魅力」という考え方もある
  • モテないなりに好きになってもらう努力をする
  • トークは重要ではない

学生時代モテてなかったから今更頑張っても結婚できないよな・・・と諦めるのは早いです。

家に帰って誰かがいるというのは、想像以上にいいものですよ♪

もしパートナーが欲しいと思っているなら、今からでも遅くないので行動に移していきましょう!

本記事を読んで「彼女できた!」「結婚できた!」という方は、よかったらコメントで報告してみてくださいね♪

この記事を書いた人

2022年〜副業ライターとして活動(ライター歴4年目)
お金を稼ぐことが好きな自分が、自力でお金を稼いでみたいという気持ちと昔から物書きに憧れがあり、筆(PC)を取った。
24年のライター収益6桁達成
25年からは雑記ブログに挑戦中。雑記では稼げないと言われる世の流れに反したい、ただの(?)アラフォーです。
分かりやすく読みやすい文章を書き、硬すぎないブログをお届けします。

ものふぃをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました