【ドン引き?】男の日焼け止めは気持ち悪い?→結論、そんなことない!

生活

日焼け止めを塗ろう!と声かけしている方が増えています!

けど、男が日焼け止めなんて気持ち悪いて思われそうですか?

  • 男が日焼け止めなんて化粧してるみたい
  • なんか女々しい
  • 男は夏は健康的に日焼けすべし

直接言われないにせよ、なんだかそんなふうに思われそうですよね汗

でも実際には男性の日焼け止め否定派は少なく、仮に気持ち悪いと思われても対策をすれば大丈夫です!

今回のブログでは男性の日焼け止めは気持ち悪いのか、なぜ気持ち悪いと言われるのか、をまとめています。

日焼け対策に悩んでいる男性の心が少しでも軽くなれば幸いです♪

男性の日焼け止めは気持ち悪い?

男性の日焼け止めはなぜ気持ち悪いと言われるのでしょうか。

  • 日焼け止めのようなスキンケアや化粧は女性がするもの
  • 男の日焼けはかっこいい
  • スキンケアするなんて、「そっち系」の人?

こういった男性のスキンケアや化粧に対する固定概念を持った人が一定数いるからです。

特に昭和中期〜平成初期の高度経済成長期やバブルを経験している40歳以上の方々は、「仕事は足で取ってくるもの」という考えのもと、日差しがどんなにキツくても汗水流して一生懸命働くのが美徳とされてきました。

ものふぃ
ものふぃ

ギリ30代の私でも新卒入社の会社では「事務所にいないですぐにでも営業に行ってこい!」と怒鳴られたものです。

芸能人にも、松崎しげるさんや木村拓哉さん、反町隆史さん、みちょぱこと池田美優さんなど色黒系美男美女がたくさんいらっしゃいます。

そういった健康的に日焼けした色黒系芸能人を見て「日焼けはかっこいい!」という認識になっていくケースがあります。

ものふぃ
ものふぃ

真っ黒に日焼けして帰ってきたら「いい感じに焼けてきたな」と上司に褒められた?こともあったなぁ〜

結論:気持ち悪くない

結論、男性の日焼け止めは気持ち悪くないですし、思っている人も少ないです!

  • 紫外線対策をしないと将来肌のシミやシワの原因になる
  • 男性が化粧するなんて当たり前の時代

平成初期ぐらいまではスキンケアや化粧している男性はほとんど見られませんでした。

しかし紫外線対策をしないと、お肌のダメージは将来シミやシワの原因になります。

最近は美容や健康意識の高い人が増えたので、スキンケアは今の時代当たり前です!

ものふぃ
ものふぃ

長く若々しくいたい!

女性は肯定派が多い

男性ならば「異性にどう思われているか」は結構重要なポイント(ですよね?)

実は女性の多くは男性の日焼け止めを肯定しています!

引用:ハダミス「【男性の日焼け止めは気持ち悪いか】否定派は5%?女子400人の本音アンケート」

スキンケア情報を発信されているハダミス様のサイトでアンケートを実施されていました!

  • スキンケアに男女は関係ない
  • 時代的に違和感がない
  • 清潔感があって良い

などの意見が多かったようです!

ものふぃ
ものふぃ

自信を持って日焼け止めを使っていいんだよ!

気持ち悪いと言われるには理由がある

男性の日焼け止めが気持ち悪いと言われるケースも、実は0ではない。。。

どんな時に「気持ち悪い」と言われるのでしょうか?

ものふぃ
ものふぃ

しっかり対策すれば、大丈夫!

塗りムラがある

塗りムラがあると、気持ち悪いとか変とか思われる可能性があります!

私も妻に指摘されたことがあります。。。

塗りムラ対策には・・・
  • 顔の5点置きがおすすめ!

化粧品大手メーカーの資生堂やユースキン製薬でも、日焼け止めの正しい塗り方として「顔の5点置き法」を推奨しています。

両ほお、額、鼻、あごの5点

参考:資生堂「【日焼け止めの正しい塗り方】おすすめアイテム&塗り直し方法も

参考:ユースキン製薬「白い肌をキープしよう!日焼け止めの正しい塗り方とNGな塗り方

私もやってみましたが、満遍なく簡単に塗れたのでおすすめです♪

ものふぃ
ものふぃ

頬がやたらテカってた私もこれで大丈夫!

トーンアップ系の日焼け止めを塗っている

日焼け止めの中には、女性用を強く推している商品もあります。

その中にはトーンアップ系(ラメ入りとかパール入りとか)があるので、それは要注意

男性なのに、顔がラメでキラキラしていたら、それはちょっと変かも汗

日焼け止めのある化粧品コーナーに行ったら、テスターがあるので、光に反射するか確認してから買ってくださいね!

男性用を塗っていないとダメ?

前述の通り、女性用を強く押している日焼け止めは、光を反射させるような成分やラメが入っていることがあります。

しかし、だからと言って男性専用の日焼け止めを絶対買うべき!とは私は思いません

私が使ってるのは、伊勢半さんが販売している「KISS ME Mommy!」です。

私が持っている日焼け止め
伸びも良く塗りムラが少ないような気がする

「KISS ME Mommy!」は紫外線吸収剤しか使われていないので、紫外線散乱剤のような白浮きの原因になるような成分も入っていません!

項目紫外線散乱剤紫外線吸収剤
紫外線防止効果紫外線を反射・散乱させる紫外線を吸収する
成分特徴主に白色の無機粉末
白浮きして見える場合がある
透明な化学成分
成分名(例)酸化亜鉛、酸化チタンなどメトキシケイヒ酸オクチル
ジメチルPABAオクチル
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン など
ものふぃ
ものふぃ

パールやラメ、紫外線散乱剤が入っていない日焼け止めならテカリや白浮きはしない!

塗る場所にも注意をする

塗り方だけなく塗る場所も注意が必要です。

基本的には人目のつかない場所で塗っていればOKです!

電車の中やオフィスの自分のデスク、人の往来が多い道で化粧直ししている人ってそんなに見たことないですよね?

ものふぃ
ものふぃ

私はお手洗いで塗り直しているよ! 鏡もあるから塗りやすい!

男性の日焼け止めの塗り直しも、お手洗いでするのがマナーです。どうしてもお手洗いが近くにないなら、物陰とか人目のないところで塗り直しましょう。人目のつくところは避ける

日焼け止め使っている男性の割合は?

日焼け止めを塗っている男性は、ハダミス様の調査によると38%でした!

引用:ハダミス「【男性の日焼け止めは気持ち悪いか】否定派は5%?女子400人の本音アンケート」

4割近くの男性が使っているんだと、正直私は驚きました!

ものふぃ
ものふぃ

私の会社では10人中2人ぐらいかな

スキンケアが当たり前の時代になりつつありますから、これからもっと増えてくると想像できます。

男性も日焼け止め塗るのがスタンダードになる日も近いかもしれませんね!

まとめ:男性の日焼け止めは気持ち悪いと思う人はごくわずか!

今回の記事では、男性の日焼け止めは気持ち悪いのか、気持ち悪いと言われないためにはどうすればいいかをまとめました。

要点は、次のとおり。

  • 結論:気持ち悪くない
  • 女性も肯定派が多い
  • 塗るなら人目のつかないところで
  • ただし気持ち悪いと言われるケースもあるから注意
  • 日焼け止め塗っている男性は約4割

私のように外回りが多い営業などの職種では、対策を何もしていないとあっという間に日焼けして、還暦ごろにはシミとシワだらけになってしまいます。

実は気持ち悪いと思う人も少ないし、近くの男性もこそっと塗っているかもしれませんよ!

恥ずかしい。。。と思わず、堂々と塗って長く若々しく年老いていきたいですね♪

この記事を書いた人

2022年〜副業ライターとして活動(ライター歴4年目)
お金を稼ぐことが好きな自分が、自力でお金を稼いでみたいという気持ちと昔から物書きに憧れがあり、筆(PC)を取った。
24年のライター収益6桁達成
25年からは雑記ブログに挑戦中。雑記では稼げないと言われる世の流れに反したい、ただの(?)アラフォーです。
分かりやすく読みやすい文章を書き、硬すぎないブログをお届けします。

ものふぃをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました